2013〜2014
Off編釣行記
禁漁期も月イチ更新を目指してはいます(^^;
2014/02/02:天候:晴れ 12:00-17:00 毎回子連れ in FRS
![]() |
![]() ◆今回こそは!と真面目に巻き巻きするが、反応皆無(大汗)。寒くなる程、何の工夫も無い巻きの釣りでは無理があるんだろうか?。マイクロを用いた底釣りを覚えなきゃ、数は釣れないと今更ながら思ふ管理人であった(大汗)。 ◆結果釣果2匹(^^;息子はボッ!。管釣り泥沼街道まっしぐらの親子であった(汗)。 ◆本日をもって今オフの管釣りは終了。帰りに釣具屋さんに寄って、来る渓流解禁の準備するのであった☆ |
2014/01/05:天候:晴れ 12:30-17:00 子連れ釣り始め釣行 in FLT
![]() |
![]() ◆しかし、、、ボートをレンタルするも想定外の親子で丸ボッ!(泪)。この傷が癒えるまではFLTには行きたくない(泣) ◆初釣りでボッ!とは、今期もダメダメ確定だな ![]() |
2013/11/23:天候:晴れ 12:45-16:00 子連れ釣行 in FRS
![]() |
![]() ◆本日は奇跡的に丸1日自由になりそうなので、子供をダシにFRSへ(笑)。 ◆本日のコンディションは、未だ初心者レベルの親子には難しく、ビギナーズエリア以外では反応を得られなかったとさ(汗)。 |
2013/10/31:天候:薄曇り 07:55-16:40 肩慣らし釣行 in FRS
![]() |
![]() ならばと、休日出勤で得た振り替え休日を利用して出撃! ◆3月末に三次まで全線開通した松江自動車道を利用して、やって来ましたFRS。 FLTとどちらに行こうか迷ったが、先週末の多魚種放流情報に釣られたしまった(笑)。レインボーのみだとボッ!は無いにしても、数が出ない恐れが(汗)。その点、イワナ系が居れば、ミノーを動かしていたら何とかなるもんね! (*^ー゚)b |
![]() |
![]() ◆転々としながら訪れたビギナーズエリアは投げる度に反応があるが、かなりの確率でバレる(笑)。しかし、型は小さいながら数釣りを楽しめた。 |
![]() 次回出撃は年明けとなりそうだが、挑戦状お待ちしてます> |