Digest2000
相次いでの我が子の誕生・転勤等、慌しく過ぎて来たここ数年。
この年からやっと落ち着いて釣りに行けるようになりました。
※全て日野川水系への釣行
![]() |
弥生 櫻鱒狙いで最下流部を奔走。 現実に打ちのめされてから、中流域へ逃走。そして将来の櫻鱒に癒される(汗) |
|
卯月 4月も後半になると瀬での釣りが面白くなる。 暖かな雨が魚達の活性を高め、幅広ヤマメの強烈な引きを堪能できる季節。 |
![]() |
|
![]() |
皐月 鮎釣りが始まるまでのこの時期、本流が最高に楽しい。農業取水により減水し、状況的に厳しい日も有りはするが、それはそれでチェイスが確認できドキドキさせて貰える(笑) |
|
水無月 鮎釣りが始まり、我等は支流へと押しやられる格好(笑) 思わぬポイントから良型の岩魚が出迎えてくれた。 |
![]() |
|
![]() |
文月 梅雨の増水がチャンスをもたらしてくれる時期。 普段は何でもない流れに意外な大物が潜んでいたり!? そんな場所でのヒット。ローリングファイトに久々の尺上を期待するも僅かに届かず(汗) |
|
葉月・長月 梅雨明けとともに釣行意欲減退。 涼しい日を選んで出撃するも、結果得られず(汗) 最終日に逃した婚姻色に染まった尺上山女、赤い尾鰭が忘られぬ(泣) |
![]() |
|
2000diary |
シーズンを通し、尺上様とはニアミス止まりでした(^^ゞ
Back