Digest2001
この年の解禁直前にHPをアップ。
ネットを通じて知り合った方々のお陰で、行動範囲がぐっと広がりました。
![]() |
弥生 櫻鱒狙いで最下流部を奔走。 現実に打ちのめされてから、中流域へ逃走。そして将来の櫻鱒に癒される(汗)これが毎年のパターンだ(笑) |
|
卯月 本流に振られ続けた4月。 車まで戻る土手道が長かった(涙) |
![]() |
|
![]() |
皐月 本流で想うような釣りが出来ずにいた時、気分転換に出掛けた斐伊川で、数年振りのコギに出会えた。 なんだか懐かしい感じ... これをキッカケに岩魚嗜好に大きく傾く。 |
|
水無月 本来鮎釣りが始まると我等は支流へと押しやられるのだが、梅雨の増水時は別。 例年大物が居付く本流の沈み石前、タイトにトレースすると見事にヒット!狙って掛けただけに嬉しさもひとしお。 ※まあ、尺には届かなかったんですけどね(^^ゞ |
![]() |
|
![]() |
文月 帰省を兼ねた今期三度目の石見遠征。 美しい渓相・宝石のようなゴギに癒される。 |
|
葉月 例年だと梅雨明けとともに釣行意欲が減退するのですが、リンク先某管理人氏の尺上連発に刺激され、つい出撃してしまいます(笑) でも同じようには行きませんね、泣き尺が精一杯です(汗) |
![]() |
|
![]() |
長月 2日前にバラした良型がどうしても諦めきれずに再釣行。 同じ場所で掛け、逃がしてなるものかと無我夢中でキャッチしたのは実に数年振りとなる尺上魚!嬉しいったらありゃしない(泣笑) |
|
2001diary |
多くの方々とお知り合いになれ、充実したシーズンでした(^^ゞ
Back