Digest2004
尺上に出会えました♪
とーってもイヤラシイコーナーです(汗)
2004diary詳細編へ | ||
![]() |
3月21日:レインボー43cm 外来魚をカウントすべきか・・・(汗)不本意ながらシーズン初尺上は外来魚。 同行頂いたぷーさん氏がファイトからキャッチまでをデジカメで動画撮影してくれた、別の意味で記録に残るお魚です(^^ゞ ※この写真を撮影中に氏が50UPをキャッチ(@@;)オイオイ |
|
4月23日:ヤマメ30cm 大物が絶対居る!と、勤務終了後に駆けつけたイブニングポイント。 やーーーーと釣れた今期在来初尺上!なんと11回目の釣行(汗)。周りの釣友達が次々と尺上をあげる中、取り残されている自分・・・今期は縁が無いのかと本気で思っていたりした(^^; ※ミノーで尺上ヤマメ釣ったのは初めてかも? |
![]() |
|
![]() |
4月24日:ヤマメ31cm 某淵。 今まで幾度となくルアーを放り込むがチビ以外反応があった試し無し、、、この魚を釣った以降も同様(汗) 偶々だったんかいな!?(^^ゞ |
|
4月24日:ヤマメ31cm 上記の尺上を釣った、すぐ後のポイントでヒット。ナカナカのファイトではありましたが、魚体を見た時にまさか尺あるなんて見えなくて、最後はゴボウ抜きっ!(笑) 同日に尺上複数匹キャッチは初体験!嬉しい出来事でした。 |
![]() |
|
![]() |
4月29日:ヤマメ30.5cm 朝駆けの一発。 ジャレつくような感触はあるのだが、なかなか喰い付かず、それではと某氏を真似たミノーのジャークアクションにやっとヒット! |
|
5月9日:イワナ35cm 意外な場所での一匹。 こんな場所に尺上が居るなんて!!!釣った本人が一番ビックリ(^^ゞ |
![]() |
|
![]() |
5月15日:ブラウン41cm 外来魚ではありますが・・・ 『最高の引き!(陶酔) 「エゾウグイの引きは凄いっ!」と聞いていたので「ウグイかな?」って思いも半々(笑)、お陰で緊張感は無く、冷静に対処できた(爆) 鮭の稚魚を飽食しているんでしょうね。とてもグラマラスなお魚でした。』 ・・・とかレコードのページでは述べてますが「ひょっとしたらこのタックルでは獲れないかも・・・」と弱気になったのは未だこの魚だけです。それほどのナイスファイト!・・・北海道へはまた逝ちゃいそうです(^^ゞ |
|
6月26日:ヤマメ30.5cm 8.2fロッド+8lbライン+10gスプーン・・・大物狙いのハードタックルを使っていた為、最後は楽々抜き上げ(汗) この組み合わせ、尺程度では手応え無いや(^^ゞ |
![]() |
|
![]() |
7月11日:イワナ37cm 増水したらこの川!って所へ。 狙いの場所、お気に入りミノーの激しいトゥイッチ&シェークにまんまとヒット!快心の一匹です(^-^)v |
|
8月1日:イワナ37cm台×2匹 颱風が過ぎ去った朝。 まだ時折強風が吹付けるが強行出撃・・・来て良かったぁ〜♪ 新たなる大物ポイントめっけ!v(^-^)v |
![]() |
|
![]() |
8月7日:イワナ35cm 前回と同一ポイント。 尺上が釣れるのは確かに嬉しいのですが、簡単に釣れちゃうのもちょっとネ・・・とか思っていながら何度も通ってしまう俺って(汗) ※この日以降当りすらありません。贅沢言ったバツでしょうか(大汗) |
|
9月20日:イワナ36cm 目の前、表層でのヒットは刺激的でした。 ヒットルアーはパニッシュ70F黒金・・・このミノーって昨秋FLタカミヤで拾った物♪ラッキー(笑) |
![]() |
|
![]() |
9月20日:イワナ38.5cm 長年の目標である在来40うpまであと僅か・・・なかなか超えられない大きな壁です(汗) |
|
2004diary |