Digest 2006
諸事情により、6月以降の出撃が激減したシーズン。
解禁後暫く続いた低水温、乗り遅れた本流爆発と良い事がありませんでしたが、
最終日の一匹で我満足(^-^)v
![]() |
弥生 初出撃でボッ!(泪) 通算出撃4回で捕獲4匹(^^;; 雪代続きでマトモな釣りにならないツラ〜ィ解禁月となりました(汗) |
|
卯月 相変らずの水量過多。 期待の魚成ライズポイントが釣りにならず、一発大物狙いを諦め未釣行河川の開拓に励む。 新たなコギの生息域を確認できたり、「こんな所に何故虹鱒が?!(汗)」ってな川を発見できたりと、意外な発見多し。 |
![]() |
|
![]() |
皐月 本流が一気に爆発したこの月。 出撃7回で、やっとおこぼれの尺上1匹をゲット! 某K氏に「こんな小さな奴も居るんだぁ(驚)」と言わしめたお魚でした(汗) |
|
![]() |
水無月 鮎解禁日の夕暮れ。 バラシた大物が悔やまれます。 |
|
文月 出撃は短時間を2回のみ。 |
![]() |
|
葉月 地元河川の禁漁前に1回出撃をしたのみ(泪)。 |
![]() |
|
![]() |
長月 出撃は3回だけだったが、それぞれが中身の濃い釣行となり、落ち着いた気分で禁漁を向かえることが出来た(^-^)v それは、まぁ最終日に釣れた ←の尺上のお陰なんですけどね(笑) |
|
2002diary2006Diaryへ |