Digest 2008
もはや釣行記自体がダイジェスト状態ですが(大汗)、
恒例ですので一応うp(^^ゞ
![]() |
弥生 出撃回数5回で、釣れたのは3匹のみ(焦) シーズン序盤の出撃先は再考する必要有りかな? ※←が釣れていなかったら、悲惨な解禁月だったことでしょう。このサイズでこのパーマーク!美形!!DozyNetの入魂もできて大満足♪ |
|
![]() |
卯月 出撃回数は短時間のスクランブルを含め、実に6回にも及ぶが、釣果は驚愕の2匹のみ(厭) 雪代増水に悩まされ続けたのでした。 ※遠征時の←この尺上が釣れてなかったらと思うと・・・(((( ;゚Д゚))))ガクブル |
|
![]() |
皐月 出撃回数7回 恒例石見遠征&鮎解禁前の本流ラストスパートは、近年にないほど充実♪ゴギは釣れ捲くり、本流尺上は数は出ないものの、コンスタントに情報が入ってきた。 ※←自身初となる40うp!来シーズンも出会いたいもんです(熱望) |
|
水無月 出撃回数2回 本流シーズン閉幕と共に釣行意欲が一気に減退。 パーマークの綺麗な魚を求めて彷徨うが、良型は見掛ける事も出来ず(汗) |
![]() |
|
![]() |
文月 出撃回数2回 7月に入っても定期巡回先のブログでは、涎モノの魚さん達がうpされ続けている・・・。 夏場の本流攻略は来期以降の課題って事で(^^; ※←このお魚さんを釣る前に尺上岩魚を釣り損ねた・・・久しく大物岩魚釣ってないなぁ。。。 |
|
![]() |
葉月 出撃回数4回 石見地方より遠征してきたエイヂとの釣行時に、スピーナーの威力を再認識。ワレットには何個か入れておかなくちゃね! |
|
長月 出撃回数3回 最終釣行時、久々に沈&初の川流れを経験。二度程岸に上がりかけるも、再び流され『ここで死ぬの?』と覚悟した貴重な経験でした(大汗) |
![]() |
|
2008Diaryへ |
ダイジェストを編集して再認識・・・。
捕獲数、過去最低だったような(^^;