2002/6/28:平日スクランブル
天候:晴れ PM6:50〜8:40
前夜の事
PM9:30 ひとり会社の喫煙室で「今月も終わったな〜(仕事が)」
などと思いながらタバコをふかしていると携帯が鳴る。
ディスプレイを見るとMartira店長殿からだ。こんな時間に何事?
儂:「もしもし?」
店長:「いや〜良い釣りしました〜!」
儂:「えっ、何??」
「岩魚37p!」
イブニング向けの良いポイントがあるので来週一緒に行こー!
などと約束していたのに抜け駆けされた!
思わず口をついて出た言葉。
「卑怯者!」(爆)
(許してちょ!)
当日昼間
天気予報によると明日から本格的に梅雨空が続くらしい。。。
今日を逃せば当分チャンスは無いかも?
行くなら今夜しかない!!!
しかしそこは得体の知れない光体が出没するという場所(怖)
一人ではどうにも心細い。。。
どうする・・・BBSをフル活用し、まんまと季節氏の誘い出しに成功した(爆)
イブニングタイム
某所で季節氏と待ち合わせ。
少し早めに到着していた氏は時間潰しに近くの川で少しだけ竿を出し、尺上のチェイスを目撃。
否が応でもテンションが上がってくる!(笑)
イブニングポイントまで爆走したのであった。
(氏に儂の走りを見せてあげただけとも・・・汗)
現場到着。
既にライズが始まっている。
ハッチしている虫は体長3センチはあろうかと言う茶黄色の蜻蛉(名称知らん)
ダメじゃん。。。そんな大きなフライは持ってない。
まあ、この前からフライを始めたばかりだし、上手くいくとも思ってない。
今日は専属カメラマンだな。
流れ込みの左右に分かれ釣りを開始。
早々氏にヒット!曲がる竿!
シャッターチャンスじゃ!カメラを構える回魚!
・・・ばれた
(惜しかった。。。)
しかし、ライズは続く。ハッチのピークが近付いている。
自分の目の前でも、あっちでもこっちでもライズが起きる。
割と大きく薄い色のパラシュートに反応があったが、合わせ損ね。
でも、案外行けるかも?
次のキャスト、フライの直ぐ横でライズ。少し引っ張りアクションを加えてみると
バシッ!出た!
すかさず合わせを入れるとグン乗った!
あっさりキャッチ。20cm程の岩魚。
片目が機能停止してる。だから俺でも釣れたのか?
でも初めてライズを取った!
感動・感激
暫く後
また出た!乗った!嘘みたい。
今度は多少抵抗してる。
真っ暗でファインダー覗いても見えりゃしない。
(全身を収めるカットだけで6枚も撮った)
その後段々とライズも減り終了。
辺りは蛍のランデブーで満たされた。
------------------------------------------------------------
結果は、お互い4回位 反応があり、儂の2キャッチのみ。
(場所のハンデかなり有り)
またも、見事に季節氏を不幸に陥れた(詫)。
『泣きっ面にKaio』
ありがたく頂戴いたします。