2003/04/20:だからカフェ・オーーーレッ!
天候:雨 AM7:00〜PM12:30
昨夜は結構降ったみたいで、普段はめったに濁らない大山水系の某独立河川が
茶緑色
に・・・
まあ、スタートの最下流域だしねぇ〜、折角来たんだし一応キャスト。
水中のスプーンがピックアップ寸前まで見えねぇや(^^ゞ 数投で撤収!
上へ行ってみよ!
2年前の禁漁間近に尺岩魚釣った場所(中流域)、しかしここも
薄茶緑色
。
でもまあ、ここならなんとか、、、追いも無し・・・アレレッ!?
しゃあない、更に上流へ!
しかし、そこは・・・
カフェ・オーレッ!!
なんで、上流の方が汚いねんっ!?
車を降りる事も無く移動決定!(汗)
そして、謎の発光体が現れるという心霊ポイントへ
カフェ・オーーレッ!!!
どうするカイヲ!?
ここがダメなら今日は何処も無理だ。
あっ、そうだ!更に東なら!?
ちょっと「壊板」チェック
『
行ってるの?
投稿者:
OZ-aki
投稿日: 4月20日(日)07時24分49秒
あめ・アメ・雨。
こんな日に行ってるのかな?
こりゃ東もダメだぁ〜大山水系全滅!?
おおっ!
あそこなら!
と、やって来ました某プール。
しめしめ、いつもと同じ水質じゃん!
第一投:ピックアップ寸前でフッキング!即フックアウト(^^ゞ
第二投:リーリング開始と共にフッキング!ジャンプ一発フックアウト(-_-;;オイオイ
まあいい!今日は高活性、直ぐにゲットできるわい。
しかし
沈黙
そして1時間半後
そんな状況下での貴重な一匹ぢゃ(嬉)
28p程。
このサイズになると、なかなか良く引く。
(バラシたのも同サイズ位)
以後、いつもの如く転々とするが、どこも
カフェ・オーーーレッ!!!
走行距離250`に及ぶ半日釣行は終わったとさ(^^ゞ チャンチャン
BACK