2004/05/09:四葉の幸運?
天候:雨のち曇 PM6:00-PM7:30


雨との予報に反し曇り空なので最近開園した「しまね花の郷」へ行ってきた。
感想は「・・・。」
あまり見るべき物も無いので園内にわざわざ植えてあるクローバー畑(?)で四葉を探す。
結構見つけた!良いことあるかな?


渓は風を伴った雨が降りはじめた。
気温・湿度とも高く、蒸し暑くて嫌だがレインウェアを着込む。
夕暮れが近いので大場所のみチェック!

最初のポイント
獣道を辿り初めて降り立った場所はノーレス。
絶対居るはずなんだけど。。。次回ぢゃ。
さっき下りた崖を登る。大汗かいた。
夏も近い。


次の大場所
全く反応無し!釣れる気配さえ感じない。
20分で切り上げる。


もう直ぐ真っ暗になる(焦)
「今日もボーズかぁ?」(汗)
魚の顔が見たい。
小場所だけどあそこに寄ってみるか・・・。


到着。
雨も上がったので半袖Tシャツのまま挑む。
アップでミノーを数投。チビすら見えぬ。。。
やっぱGW中に抜かれたかな?
ゴミ一杯捨ててあるし(汗)

クロスに変えて、緩流帯を横切るときにアクションを入れる。
と、9寸程かな?良型魚影のチェイス!
次のキャストは若干スピードを緩めアクション重視で流すと
「グッ!」
掛かったと同時に1m分くらい
「ジーーーッ」
↑一部の擬音マニア氏の為にあえて採用(笑)
とドラグ逆回転。
えっ?結構デカイの!?

薄暗いなか、白く浮ぶ魚影。
尺超えを確信。
程なく無事ネットイン。
35
かしん殿に比べたら2寸強小さいが今期初の尺上イワナ。
デカイ尾っぽ
デジカメの調子が悪く、ロクな写真が撮れなかったのが心残り。

こんな小場所にも居るんですねぇ(驚)
結局この1匹のみだったが大満足。
四葉がもたらしてくれた幸運でしょうか(笑)

半袖のままで釣りした為、ブトの猛攻で左腕腫れまくり。
もう防虫スプレー必須の時期かいなぁ〜。


BACK