2005/07/16:あの谷へ
天候:雨のち曇り AM5:00-AM9:00


この谷を知るTA氏&童子氏及びかしん氏へ送る電子手紙風釣行記(笑)


送信者:   カイヲ
日時:    2005年7月16日 23:30
宛先:    TA氏;☆童子氏;かしん氏
件名:    あの谷
あの谷へ行ってきました。
でも今回は時間が限られてたんでショートカットかまして、最後の堰堤手前から入ったんです。

「ショートカットする所があったんかいっ!」
って言われそうだけど、楽じゃないんだよぉ!
車停めてから30分近く歩き、最後に急斜面を転げ落ちるように下って入渓するって事(汗)

しかも斜面を下ってる途中、ウェーダーに枯れ木が刺さって大穴が・・・(泪)。
やっぱり安物はダメだねぇ。
その後の遡行は、時々溜まった水を抜きながらと、そりゃもう大変でした(笑)


水は増水気味だけど濁りなし。
濁りが無いと、この川は厳しいんだよねぇ〜。

残念なのは昨秋の颱風の時に出た土砂で各淵が浅くなってた事。
でも良い事もあったよ。
所々に倒木が横たわってたよね。あれが殆ど流されていて、難所が無くなってた事(笑)各淵も時間が経てばまた復活するんでしょうね。
自然て上手く出来てますね(^-^)


んで、釣りの方なんだけど・・・
淵尻には必ず偵察隊のチビが陣取ってて、不用意に近付くと速攻で核心部分に逃げ込む・・・これでジエンド。もう反応は無し(泪)

距離が保てるポイントなら何とかできるけど、上空に障害物がある場所では近付かないとどーしようも無いものね・・・相変わらず難しかったです(汗)

コヤツは数少ない開けた場所での一匹。
9寸なら上出来でしょ(^-^)v

しかし、相変わらずバラシ捲りましたぁー!2/3は逃げられた!(汗)
レベルアップして再挑戦予定です♪
で、誰か付き合わない?(爆)


PS.車に辿り着くとタイヤにネジが仕込まれてた(泪)
もしかして誰かに恨まれてるのか?俺(^^;
スペアダイヤぢゃ爆走できんぢゃん!!
※偶然刺さっただけですって(笑)


BACK