2006/05/05:'06GW石見遠征釣行
天候:快晴 AM6:00-PM6:00
GW3年連続となる渓の童子管理人氏と同行釣行。
今年は何処に連れて行って下さるのかな♪
待ち合わせ時刻は早朝5時。 寝坊したらマズイので深夜に現着し、毛布を被って仮眠を取る。 午前4時に寒さで目が覚めた。 温度計を確認すると7℃と表示している。さぶっ。 エンジンを掛けヒーターで暖をとるが、民家の側なので迷惑かも? ドライブしながら待つ事にした。 10分前には再度待ち合わせポイントに帰着。 童子氏はまだ来ていない。アレ? ただ待つのも何なので、車中泊グッズを片付けたり タックルをセットしたりで時間を潰すがまだ来ない。 場所ココぢゃ無かったっけ??? 待ち合わせ時刻を15分過ぎた。 「寝坊?途中で事故したとか?(汗)」 心配になり、携帯通話エリアまで移動(片道8分)して電話してみるが通じない。 取りあえず寝坊の可能性はないようだw とんぼ返りで待ち合わせ場所へ向う・・・到着寸前でやっと合流できた(喜) 「移動時間を読み間違えた(汗)」って、、、オイオイ(笑) ヽ(`Д´)ノ ゴルァー んで、ご案内頂いたのはこんな場所。 ![]() 次々と大小の滝が現れる熊さんゾーン真っ只中。 キタコレー この場に不釣合いな程デカいスプーンで順調に釣りまくる童子氏。 バラシまくる儂(大汗) ![]() ![]() 途中からミノーを諦めハスルアーへチェンジ。 ![]() その後はポツポツ釣れた。 ![]() 源流釣りの必殺メソッドも久々に使った(笑) う〜ん満足。 何番目かの大滝を越えると魚影が途絶えた。 魚止めだったみたい。 行きはヨイヨイ帰りは怖い(-_-; ![]() 慎重に沢を下りましたとさ。 午後の部は低調。 各々1匹のみ(大汗) 午前の部だけで良かったのかも(笑) |
まぁ、このカットが収められただけでも儂は大満足です(爆)
作品名:『あ゛っ、バレたっ〜』