2009/04/09:釣れれば尺上!外せばボッ!vol.6(2)
天候:快晴 PM16:00-PM19:00
用事を済ませての再出撃。
何処に行こうか迷ったが、この時期限定のイブニングライズポイントへ!
この川には2004〜2005年に足繁く通った。 以降も毎年数度は足を運んではいるが、結果が伴わず、既に心の中では過去のポイントなりつつあった所(汗) 16:00現場着。 水量・水質ともに近年にない ベストの状態!(涎) しかし過去の経験から、始めるには時間帯が早過ぎると思われる。 ちょいと時間潰しに、これまた過去のポイントになってしまった感のある某所へ。 ・ ・ ・ ・・・やっぱり過去のポイントだった(大汗) 当初の場所へ舞い戻る。 まだ少し時間帯が早い気はするが、キャスト開始! ミノーをグリグリやっていると、チェイスする魚影発見! 何度目かのキャストにやっとヒット!!! この懐かしい重量感は・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ やっぱりあなたね! 尺上魚成!!(笑) ![]() しかし何度か見掛けた高速でチェイスしていた魚。 あれは間違いなくヤマメのものと思われる。 案外スローな釣りの方が良いのかも?と スプーンに変えてみるとバイトの連続! だが乗らない(大汗) 数投目でやっとフッキングに成功。 魚成のような重量感は無いが、終始抵抗を見せるファイトは間違いない! ![]() 待ってましたの本命ヤマメをキャッチ(嬉) しかし9寸。 続けて8寸ヤマメをキャッチした後、 スプーンを引っ手繰るようなバイト。 やっと来たか尺上っ!? と、喜んだのも束の間。 終盤からは重いだけ(汗) ![]() はいはい。 やっぱり貴方ね。 魚成40うp(爆) ※婚姻色を纏った大物魚成さんのファイトは、一見の価値があると儂は思ふ。 以後、魚成さんが暴れた為か?暫くは稀に反応がある程度。 小さなバイト(おそらく魚成)は弾くし、乗せてもローリングされバレ続き(汗) 再度ミノーにチェンジし、トゥイッチするが全く反応なし。 好調だった数年前はラパラCDのただ曳きに反応が良かったのを思い出し、春先にマッコイ商会(笑)より導入のシンキングミノーをただ曳きさせてみると一発でヒット! ![]() って言うか無事キャッチ?(汗) 8寸強の綺麗なギンケ。 以後、全く反応が無くなり釣りを終えた。 以前は日没寸前がホットタイムだったのに、足元が見える時間帯にこのポイントを退却するなんて初めてかも? ![]() 満開の桜越しに満月が昇る。 キャットできたのは尺未満ヤマメ3匹に対し、何れも尺上の魚成7匹(汗) だがどの魚もナイスファイト! 久々にメッチャ楽しかった釣りに大満足♪ |
今回で『釣れれば尺上!外せばボッ!』シリーズも一応終了(汗)
そろそろ本流狙いへシフトです。