2010/09/11:台風後の川
天候:晴れ AM5:45-AM10:00
先日の台風が熱気を吹き飛ばしてくれた(喜)
朝夕は随分過ごし易くなって、いよいよ秋の本流シーズン開幕?
本流の大場所を2ヶ所廻るがチビッ子のチェイスのみ(悲) 石に残る跡から、これでも増水中と判るのだが、 お魚のスイッチは入っていないようだ。 続いて本流に差し込む支流を釣りあがる。 期待の本流指しは姿を見せなかったが、何度か良型は見れた。 ここは有望と思う☆次回に期待! 続いての支流はヤマメの稚魚放流があったようで、 チビ共が邪魔で釣りにならんかった。 ![]() 朱色の花が凄く目立つ「フシグロセンノソウ」 今回花言葉を知り、ちょっと笑ってしまった(汗) ![]() 禁漁間近を教えてくれる、お馴染みの紫の花「ツリフネソウ」。 その群落にチラホラと黄色の花が・・・「もしや!」 ![]() 初めて見た「キツリフネソウ」 なんだか得した気分♪ |
さぁ次回!次回!!(汗)