2011/07/31:昆虫採集
天候:曇りのち晴れ AM5:30-AM11:30
写真サイズは釣れんかった(泪)
時間的に釣りを続けるには暑過ぎる時間帯に・・・
こうなりゃ本気でクワガタでも獲っちゃるっ!
本命としていた以前爆採した事のある某所タブの木。 久々に立ち寄れば、枝を落とされ無残な姿に(汗) 1匹も居らんかった(泣) 次の有望ポイントへ向かう道中に手頃(?)なクヌギの木を発見。 車から降りてチェックをしてみると・・・居るぢゃん! 車に戻り採集準備♪ 左手に持った8.2fロッドで突付き落とし、 右手に持ったランディングネットで見事キャッチしたのは ![]() ノコギリクワガタ! まあまあのサイズかな(^ー^)v 次の有望ポイントはクヌギ林。 チェックしてみるが、目視できるのはカブトムシのみ(カブトは嫌い)。 それではと蹴りを入れてみると・・・(喜) ![]() 今期初のミヤマクワガタ! サイズ的にもレコード越えかも(嬉)。 他にもノコギリ2匹とコクワガタ多数の久々の 爆採(歓喜)。 サイズが良かったミヤマとノコギリ2匹をキープ♪ ![]() 持ち帰り時にはミノー用ルアーケースに入れるのが最近のマイブームです(笑) |
お持ち帰りはいいですが、これからのお世話が大変(^^;
-撮影裏話-
ついでにと撮影した今期採集済みのヒラタクワガタ(60mm)。
指に赤い部分が見えると思うが、この♂にやられたもの(泪)
マヂで痛かったわ(>.<)