2015/08/30:女郎花(県内最終釣行)
天候:曇り 時刻:05:55 - 12:45
県西部の購入済み遊漁券の元が取れてない!(釣行回数2回)。
3時間掛けて行くべきか、行かないべきか!?前日昼過ぎまで迷っていたが、
現地釣行中のこの方からの入電により、迷いが吹っ切れた(笑)
夜明け前に現着。![]() 準備をしながら明るくなるのを待つ。 40超級が着いているとのポイント。 右岸から10数投。 未だ薄暗いし、昨日からの雨で増水&薄い濁りもありチェイスを確認できず。 続いて左岸へ。 巻き返しで9寸クラスがバイト&即フックアウト。 希望サイズには程遠いが、本日初コンタクトに期待は膨らむ。 ![]() 流れ出しのボサ脇をトレースするとヒット♪ ![]() 婚姻色が出始めたアマゴ。 一応枠超えサイズなので、ここまで来た甲斐はあったかな(喜)。 その後は転々と・・・ (日記的には淡々とw) ![]() ちょっとサイズアップ(嬉) ![]() 秋風に揺れるオミナエシ(女郎花 Patrinia scabiosifolia)。 ![]() スプーンのロングキャストに40級がバイト! が、直ぐにフックアウトorz そのまま巻き続けていてヒットした9寸(汗) 結局、40超級は何匹か反応させる事はできたが、 フックアップ迄は至らず、ゴギゾーンへ転進(泪) GWのリベンジの峪 ![]() 魚影は超薄い(笑) ![]() 初物の8寸。 前回と同一ポイントにいた尺級は、 2度チェイスを見掛けただけだった(悲) ![]() 退却途中に車窓から見えた良さげな淵。 サンダル履で挑んで釣れた5寸級(笑)。 この子が今期最後のゴギとなった。 ![]() 峠道で見掛けた落下寸前の栃の実。 今年も行きたいなぁ栃の渓(憧)。 |
今回の遠征は珍しく大正解!友に感謝!!