2016/04/02:お花見準備釣行
天候:晴れ PM13:30-PM18:45
キープするならゴギは避けねば・・・。
イワナを求めて県境を越え小渓へ。 駐車地点の下流側を試し釣り。 チェイスのみで釣れなかった(汗) 堰堤に阻まれ、上がれないので一度駐車地点まで戻ると、 後から来た釣り人が、私の車の真後ろへ停めて支度をしていた(汗)。 釣り師の車と普通気付くだろ?と、 少々厭きれながらチラチラと横目で見ていると、 支度の手を止め「釣れましたか?」と釣り人。 話し込みたくなかったので「駄目です」足を止めずに簡単に答える私。 ルアーロッドを持つ私に、 「この時期ルアーは釣れませんよ」と釣り人。 「あーそうですか」と私。 「このまま釣り上がられますか?」の問いに「ハイ」と答える私。 「この川はボサが多くて釣り辛いですよ」と釣り人。 「・・・全域釣り歩いて知ってますから」と私。 良かれとアドバイスを頂いただけかも知れませんが、、、 上記のように、愛想の無い対応をしてしまうので、 頭の大きい白髪野郎を見掛けても、 決して声を掛けないように!!(笑) 注:不得意な中・下流域を除く(汗) 再開して1匹目がこの子。 ![]() 骨酒には最適なサイズと思うが、 あまりにもゴギに酷似しており、私にはキープできなかった(汗) ![]() 上着を脱ぐような陽気に活性が高いのか、反応は良好。 ![]() 満足!満足!! 結局キープは止め、今日もオールリリースで峪をあとにした。 その後は某堰堤上の細流の生息調査などで時間を潰してから、 いつものイブニングライズポイントへ。 ![]() 時間が早過ぎたのか? 1匹目は1時間程投げ倒した後だった。 ![]() 「来たぜ尺上!」と 間違うほどのナイスファイトを見せてくれた魚成サン(笑) 以後は魚成サンが散発で釣れただけで日没終ー了。 ※ライズは多少増えたが、安定感は無しと記録しておく。 |
可愛いイワナ達のキープは私には無理だ。
安請け合いは今後止めようと思うのであった(汗)