カワサバ
ヤマメとイワナのハイブリッド(交雑種)
本来サケ属であるヤマメと、イワナ属であるゴギは産卵時期の違いなどもあり交雑する事など考えにくいことであるが、現実こうした事が起こってしまっている。 イワナ域への深慮ないヤマメの放流、ゴギと産卵期の近い遠方河川産ヤマメの放流などの原因か? 1代雑種=F1という生殖能力を持たない事が唯一の救い。。。しかし何故か悲しい(-_-; |
![]() |
全身に散らばる小さな黒点は「横川吸虫」という寄生虫の一種。
人間にも寄生するらしいのでご注意を!