2005〜2006
Off編釣行記


2006/02/19:天候:薄曇り 9:50-12:20 肩慣らし?釣行 in 遊YOU村

氷の結晶越しにお池を望む◆解禁前の肩慣らしに行ったつもりが肩透かしを喰う(泪)ボッ!。途中から萬屋WEB管理人氏がお見えになり、お喋りタイム突入(笑)

◆養魚場で情報収集。
大雪続きの為、昨年の12月から追加放流してないって(大汗)そりゃ釣れない筈だ(笑)

※3月よりルアー・フライ池はシステム&料金改定で、1日と午後料金を設定。お持ち帰り自由とのこと。
既にHPの方も書き換え済みでした(^^ゞ

2006/01/03:天候:曇り→晴れ 10:20-16:00 新春初釣りバトルinつり堀ヤマメ村

手前は童子氏のタックル。只今左巻きの練習中(笑)◆下関市の管釣り(?)ヤマメ村。嫁さんの実家へ帰省した際に看板だけは何時も見ていた。地元の方々に様子を尋ねると「期待しない方がいいよぉ(^^;」などと、余り良い話が聞かれない(汗)。Web上を検索しても得られる情報は少ないし、一体どんなトコなんだろ?

◆年始の帰省時には是非行ってみたいと思い、近場にお住まいの渓の童子管理人氏にお願いして事前調査に行って頂いた(感謝)。僅かな時間内で1匹のレインボーをキャッチしたとの事。釣れるんなら想像していたよりイケてるぢゃん(゚ー^d)グッ。初釣り場所に決定!当然ガイドは童子氏ネ(笑)

◆そして新年の3日、AM10:00に現場で待ち合わせ。少々遅れると氏へメールしておいたのだが、思ったより早く着いた・・・アレ?童子氏まだぢゃん(汗)。初場所の場内を見渡しているとオジサンが近付いて来る・・・噂の村長サン!?一人で対応するのはチョット不安だったが(汗)、話をしてみると噂ほどでは無く、一応会話は成り立った(^^;。でも、まぁ個性的な方かな(汗々)。そのうち童子氏到着。村長サンは儂にした質問&トークを再び童子氏に繰り出すのであった(笑)

◆新年最初の営業日との事で、村長サン:「お神酒にする?それともコーヒー?」って、サービス良いぢゃん!2人とも缶コーヒーをご馳走になりました(感謝)。
到着した時から気になっていたのだが、管理棟の下手の方から重機の音が聞こえる・・・訊いてみると、メインの1号池(初心者用?※写真協力:童子氏)は改造真っ只中で釣りは出来ないと(エェェ)。ついでに2号池(上級者用?)も周辺に生える雑木の枝打ち&除草作業中で、だけどまぁなんとか釣りは出来るだろうって・・・ダメぢゃん(x_x)。
本日の釣りの先行きに不安を覚え始めていると、普段はエサ釣り用の小さな池(2つ)を、特別開放してくれるとの申し出!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!村長サンネ申様?w

◆早速ヤマメ&アマゴが居るという管理棟真裏の池からスタートする。
はたしてこの狭い場所で気難しいヤマメをルアーで釣る事が出来るのだろうか?チョット心配・・・プレッソ・ウイッチの金を結んでの第1投(と言ってもアンダーで放るだけだがw)、池の中ほどまで巻いて来た所で「ゴンッ」とHIT!この引きは正しく忘れかけていたヤマメ系のモノ(嬉っ!)。あっけないほど簡単に釣れてしまった(^^ゞ 結局2投、3投目と立て続けに釣れてちょっと驚き。何故だか未だ1匹しか釣れてない童子氏を横目にベンチに腰を下ろし、余裕の煙草を一服(-.-)y-゚゚゚
再開後、心配が現実に。ルアーを交換する都度チェイスだけはあるが、バイトまでには至らず・・・。んぢゃルアーを引っ張る方向を変えてみますかと、上流側から投げると童子氏のみ2連発(汗)。結局3匹対3匹でこの池は引き分けって事で次の池に移動。

童子氏の掛けた良型。レッドバンドが美しい美形でした☆◆管理棟上手側のこの池は、工事中の1号池より魚が引っ越してきているらしく、魚影が濃い。村長サン自慢のタイガートラウト(ブラウン×マスの交雑種と仰ってましたが、マスって何よぉ?汗)の大物も入ってるって事で、否が応でも期待は高まる!
キャスト(と言っても、やっぱりアンダーで放るだけww)を始めると次々とHIT!しかも相手は虹君達なので、スレ知らずで釣れ続ける(汗)。水深が浅いので見釣りも可能。※喰い付くのが見えていると早合わせになりがちで、バラシ多数(^^ゞ
各々40p級を2匹ずつと、チビ多数を掛けた所で昼となり、そろそろ他のお客さん達もいらっしゃったみたいなのでこの池を後にする。ここは童子氏の方が数多く掛けて、これで1分け1敗。
しかし、、、大方の魚を1度は掛けたんではないだろうか(汗)。次に入った人、釣れるんだろうか(大汗)

※結局タイガートラウトとやらは釣れんかった(^^;

−−−−−−−−昼食休憩−−−−−−−−

2号池(?)除草作業の真っ最中でした(汗)続いて水草も除去するとの事。期待!◆昼食後は工事中の1号池を横目で見ながら通り過ぎ、上級者用(?)の2号池へと向う。池には水草が繁茂しており、確かにある意味では上級者向けなのかもしれない(汗)。活性を確かめるには丁度良い動きのHUS-LURE(赤金)でキャストを始めるとバイトが2度!イケルの!?しかし、HITには至らず(x_x)
ルアーを次々と換えるが全く反応が無い(汗)。焦る儂を尻目に童子氏はポツポツとチビ虹を掛けている。結局2号池ではボ○ズで童子氏は4〜5匹かな?。儂には上級者用は向いてないらしく2敗目(泪)。
※池の端では、オジちゃんがずーーーっと除草作業をしていらっしゃいました。正月早々大変ですね。儂等遊んでてスンマセン(^^;;

◆一応際下段の3号池※写真協力:童子氏)もキャストしてみたが、ここは鱒系の魚が居るべき場所では無いね(汗)数投しただけで即撤収(^^;。もう一度ヤマメ池に戻ってはみるが、チェイスが1回あっただけ(-_-;。しつこく2号池へと戻ってはみるが、童子氏が1匹追加だけで、更に惨めになっただけだった(泪)。釣れないし、寒くなってきたのでギブアップ終了。

童子様には事前調査を含め、大変お世話になりました♪楽しかったっす!しかし流石は地元!本日は完敗でした(_ _;)/~~白旗 でも来年の初釣りは負けんぜ!ここで再戦ぢゃ!!(爆)

−−−−−−−−感想など−−−−−−−−

◆初めてのやまめ村でしたが、想像していたより良い場所でした。難点は1・2号池とも足場が高く、少々釣り辛いところでしょうか?定期的にお魚を補充し、水草の繁茂を抑えることが出来たらば、もっとお客さんは呼べると思われマス!(欲を言えば、水に動きがあれば尚良し!)村長サンがココをご覧になられる事は無いでしょうが、管釣り初心者からのアドバイスでした(^^ゞ

※タイガートラウト:帰宅後調べてみるとブラウン×ブルックの交雑種みたいですね。
ブルックは別名カワマスとも言いますんで、村長サンが仰ってた「マス」ってのも確かに間違いではないかもです(^^ゞ

2005/12/25:天候:晴れのち曇り時々小雨 11:20-16:30 X'mas in FLたかみや

国道54号頓原地内◆師走寒波の襲来で、12月としては記録的大雪となった山陰両県。「禁漁期も月イチ更新!」を目標にしていたのが、何かと忙しかったり、週末寒波の来襲で釣りに行けないまま1ヶ月以上も経ってしまった(泪)オイオイ今年も残すところ数日だぜ(汗)クリスマス3連休の23・24日と家族サービスに専念し、ポッカリ空いた(空けたか?)最終日。天気も良いようだし出撃ぢゃ♪

◆希望目的地は、積雪時に貸切率が非常に高い関金遊YOU村(笑)。昨夜とっとり雪みちNaviにて現地の状況をチェックした時には、近隣の観測地点[笹ヶ平]で積雪1メートル強、気温マイナス2〜4℃(汗)だった。着いたけど釣りにならないってのは流石に洒落になんないので事前に電話を入れてみる。「川は出来るけど、池は凍ってるよぉ」との返答・・・ダメぢゃん(泪)
 一度は行ってみたいFR庄原も、ここのところ雪と氷に閉ざされているようだし、国道54号線での峠越えは大嫌いだけど、FLTへ行くしかないみたい(^^;

◆所々に残る踏み固められた残雪と、ノロノロ運転に悩ませられながらも2時間程で無事到着。半分ほどしか除雪できていない駐車場はほぼ満杯(汗)釣り場もほぼ満員と、思ったよりも盛況だった。
 微妙な時間に到着した為、12時になるまで待って半日券で入場するかチョットだけ悩んだが、待つは大の苦手(^^ゞ 1日券を購入し堰堤の空いている場所を目指した。

堰堤上よりSite S方向を望む。◆[12:09]ルアーをとっかえひっかえ1時間弱。プレッソ・レイブR/Gにてやっと1匹目のニジさんゲット(大汗)。
 全体的に低調なのだが、隣りに陣取る管釣り慣れしていると思われるオニイちゃんは、虹色に輝くロッドを定期的にひん曲げている。使ってるルアーは普通のスプーンだし、一体何が違うんだ?釣りのセンスか!?(汗)

◆[14:00]1匹目を釣って以降は2度のバラシがあったのみ(泣)。堰堤左手奥より水面を覆っていた氷が移動を始め、見る見るうちに儂の正面を被う・・・「投げる所が無い(大汗)」。堤の上にあがり、20分程様子を伺うが一向に流れ去る気配は無い・・・対岸に見える岸釣りエリア4に人影は無いが、この積雪の中で歩いていくには何分掛るか分からない(汗)。どーしよかなぁ〜と思案していると、丁度岸釣りエリア2に陣取る人が移動した。「チャ〜ンス!」他の人に入られる前にと、速攻で移動開始。(参照:FLT PointMap

◆[14:45]ラパラF5(S)で、やっとこの日の2匹目キャッチ(嬉)。このお魚、サイズの割に引きが良い。体色も顔付きも見慣れたニジさんとはチョット違う。ヒレピンで、どっちかって言うとヤマメ似?まぁ細かい事はどうでもいいや(笑)

◆[15:00]先程の魚の他にもバラしも含め反応良好だったので、銀系が良いのかな?と、プレッソ・ウイッチの銀を試すと・・・爆釣タイムスタート!大げさに言うとワンキャストワンフィッシュって奴?とにかく釣れ続ける。釣ってはリリースを繰り返しているうちに、このお魚の口先部分が黒ずんでいる事に気付く・・・「もしかしてギンザケって奴かいな?」※帰宅後、調べてみると確かにギンザケでした。写真撮っときゃ良かった(^^ゞ

◆単に夕暮れ前で活性が上がっただけだったのか?その後はルアーカラー関係無しで釣れ、結局何匹釣ったのかは定かで無い。ニジ1に対してギンザケ9ってな感じだった。こっそり期待していたアメマス・ブラウンが釣れなかったのは残念だったが、年明け早々に行われる予定の下関支部との本州最西端トラキン大会に向け、良い練習となりました(^-^)v次回も負けませんぜ童子殿(笑)

2005/11/20:天候:晴れ 11:10-17:00 渓流監視委員会トラキン選手権 in FLたかみや

◆今オフ2度目のFLT。この日は釣りビジョン主催のトラウトキング選手権が行われており、11時前に到着すると既に駐車場はほぼ満車だった。スゲエ人(-_-;。丁度休憩タイムなのか、出場者の方々でごったがいしている管理棟でチケットを購入して(当日は特別に終日半額だった!喜びぃ)、友人達を探す・・・端っこの方に居た居た(笑)

イマイチ懐いてくれない下関支部の愛犬チョビ(HN)◆今回のメンバーは「目標は松江支部より数を釣ることと、松江支部より大物を釣ることです。」とBBSで宣言し、前回の雪辱に燃える広島南支部 + 食糧備蓄120%で少し離れた所に陣取る、やる気があるのか無いのか良く判らない広島南支部のお弟子氏(笑)
こちらも悔しかったのかな?わざわざ管釣り向けロッドを新規導入し、密かに闘志を燃やす下関支部+奥様+愛犬チョビ(HN)。
それと儂を交えての計5人と1匹のメンバー。

◆今日は監視委員会内の数釣り勝負=トラキン選手権な訳だが、先週の厳しい自主トレを経験してきた儂は、ハッキリ言ってこの面子内では負ける気はしない(笑)。勝負のキモは「カラーローテ」と読み、新たに小型スプーンを6色も増やしてきたのだ。絶対に負けんっ!全メンバーが揃った所で監視委員会トラキンスタート!!

◆儂が到着するまでの様子を聞くと、朝イチもそれほどパッとせず、ポツポツとヒットしていたとの事。トラキン(本チャン)に備えかなりの量の放流があった筈だが状況は厳しそうだ。良い情報は・・・と言うと、何やら下関支部が潜水艦級を掛けたらしいが、パニくったあげくドラグを2回転程締め上げ(広島南支部談)、ラインブレイクでヒットルアーを失ったらしい。シメシメ(笑)

◆[11:25]下関支部ブルー系スプーンでヒット!皆で「バラセ!バラセ!」と声援を送るが無事キャッチ(笑)。周りでヒットしている他の方々をチェックして見ても、やっぱりブルー系多し。儂、ブルー系だけは増強して来なかったんだよね(汗)暫くは我慢の時みたい(泣)

そこらじゅうにルアーを並べる広島南支部 何時もの風景◆一人離れトラキン(本チャン)会場近くで釣っているお弟子氏より「ヒットカラーは赤金!」との情報が入る。が、、、そんな配色のスプーンも持ち合わせていないし・・・増強してきた6色、役に立たず(泪)

◆「何故、赤金などという基本的カラーを持ってないんだ?」と思われる読者の方々もいらっしゃると思うが、儂の本格的管釣りデビューはFF('02OFF)からで、当時良い想いが出来たのは、沈んだペレットを思わせるグリーンか茶系のMSCだったのだ。以来管釣りでは同系統の色がヒットカラーだと信じ込み、LFでも同様の色を中心に揃えてきたのであった(汗)。

◆手持ちの赤金というと、スプーン以外では今年渓流で拾ったHUS-LURE(金ベースに赤のホロ貼り)位。HUS-LUREはLFを覚えたて当時は大活躍したのだが、最近は渓流での出番も減り、管釣りでも釣れた経験が全く無い為にルアーワレットでも場所を取るだけの邪魔者的存在(汗)。それでも配色だけを信じて放ってみると・・・「バイトーッ!」はあったが乗せきれなかった(^^;[12:45]続いてのキャストで本日の1匹目をやっとキャッチ!最初の魚まで1時間半も掛ったぜ(大汗)以後10分程の間にもう2匹追加!!HUS-LURE最高っす!(^^ゞ
[13:00]それではこれはどうだ?と選択した形状・配色ともに似た感じのCoatac 山女魚スプーンRG・・・10分間で2キャッチ。赤金大爆発!(笑)楽勝で他のメンバーをブッちぎってやった(エッヘン)。ちょいと遊んでみよっかなぁ〜♪

救出された水没リールと後程踏みつけられる予定のぷー自作ロッド ※画像(無断)拝借先:下関支部(感謝)◆先程までお弟子氏が投げて遊んでいた広島南支部@師匠自作の管釣り用ソリッドロッド(4ft)。入魂がまだなんだって?なら儂が入魂してやろうぢゃないか(むふっ)。先程爆ったHUS-LUREを付けてキャストしてみる・・・が、感覚が掴めず飛距離が出ない(汗)。それでも数度目のキャストからは何とか飛距離も出始め、[13:17]に待望のバイトっ!確実にフッキングしたので「さぁーって、ファイトを楽しむかぁ〜」って所で何故だかバレた・・・なぁ〜んだ、この竿イマイチぢゃん(爆)
 気を取り直し何度かキャストを続けていると、突然ロッドが軽くなり足元で「ジャボンッ!」と水音が・・・リールが落ちた(大汗)。やっぱこの竿、駄作決定!!!(核爆)
※リール所有者及びオーバーホールをしてくださった方に深くお詫び申し上げますm(_ _)m

◆先程のバラシ以降全く反応が無い時間帯が続く。そんな我等の目前、ワンド前に陣取るボートの2人組。ワンド内に魚が溜まっているようでキャストの度にヒットしている。掛ったら水飛沫を豪快に上げてやり取りしている姿がめちゃくちゃ羨ましい・・・って言うか腹立たしい(笑)ラインが太かったら重量級ルアーの弾幕を張ってやれるのにねぇ。残念(爆)。

◆あまりの反応無さに飽きてくる。チョビ(HN)と仲良くなろうとするが、毛を逆立て威嚇・警戒しており遊んでくれない(x_x)ツマンナイ「そうだみんなの姿を撮っておこう♪」とファインダーを覗きながら各支部の姿を収めていると「バキッ!」という音と共にスニーカーを通して何かを踏みつけてしまった嫌な感じが・・・竿を踏んでもうた(ToT)
誰だぁこんなトコに竿を置いているのは!?・・・って俺ぢゃん。先程水没させたリールを乾かすのだ!と広島南支部の自作ロッドを地ベタに置いていたのは儂でした。もう本当にゴメンナサイ_|\○_
まぁ目立つ損傷が認められなかったのが不幸中の幸いって事で(^^;;;スマン

奥様が掛けた魚を取り逃がす下関支部◆[16:24]下関支部の奥様が本日2匹目を掛けるが、ネットを差し出した方が下手だったらしく惜しくもバラシ!残念。
結局この魚が仲間内最後のヒットでタイムアップを迎えた。

◆リール水没とロッド踏みつけ事件の動揺が響き、今一つ釣りに没頭できなかった為、一時連発した以降は結局ノーフィッシュ(泪)。
今思うと、全ては広島南支部の策略だったのかもしれないが、1匹差で委員会内トラキン優勝!!!メデタシ目出度し(笑)
しかし・・・凄い低レベルの選手権だ(汗)リベンジ受付中です(^^;

2005/11/13:天候:晴れ 13:00-17:00 自主トレ in 遊YOU村

霊峰大山 南壁◆前回OLM時の岸釣り組の面々が雪辱に燃えているみたい(汗)。管釣り用ロッドを新規購入する者、小型スプーンを増強する者・・・この前は船釣りだったから圧勝できたものの、岸から同条件で釣ったら自信が無い(大汗)遊YOU村でちょっと自主トレしときましょ(^^ゞ

◆今年の8月、米子JCTが一部完成したおかげで岡山方面へ行くのが非常に楽になった(行楽シーズンは米子IC前の信号渋滞が酷かった)。だって我が家から米子自動車道まで松江市内での信号機をパスするだけで接続可能なんだぜ♪楽チン楽チン
行楽渋滞の恐れがあるので、蒜山経由を避け、江府ICから車窓より大山を眺めながら向う事にする。落葉季の霊峰は、崩落により白い地肌を晒していた・・・そう、最近抜け毛の酷い誰かさんのように(泪々)

◆1時間半ほどで到着。先行のお客さんは6人。天気が良いので満員御礼を覚悟していたが嬉しい誤算。けれど水質が酷い。去年の工事中並(汗)目視できるのは水深40p位までかな・・・。金曜の昼からそこそこの雨量があったので、その影響か?準備をしている間にも何度か竿が曲がる場面を見たので釣れない事はないでしょ。前回のスタートタックルと同じ組み合わせで、いざ出陣!

◆今回から筆記具を用意し、何か今後の参考になるればと、釣れた時間帯とヒットルアーをメモる事にした。しかし・・・開始から1時間まーーーーったく当りなし(大汗)。他の釣り人はポツポツと釣り上げているのに、何故儂だけ(泪)。そこへ追加放流のトラック参上。「助かったぁ・・・」と思いきや、当りは偶に出るがフックアップまでには至らず、結局開始から2時間竿が曲がる事は無かった(大泣)

◆既に過去管理釣り場で実績があったルアー&カラーは試し尽くした。ダメ元で結んだ未実績のプレッソ・ウイッチロイヤルゴールド。浅場をウロチョロしてる鱒の目の前に落とすと反応が!「これかぁーっ!?」
【14:57】岸から2メートル付近へ平行にキャスト。一旦底を取ってからリールを巻き始めるとっ、既に乗ってた!(歓喜)40うpのナイスサイズ。曲りを十分楽しんでからキャッチ!この魚を皮切に20分間で怒涛の7バイト6キャッチ☆今までの苦労は何だったのってな感じ(汗)。

◆同じルアーで釣り続けるのも面白くないと、同型のシルバーに変えるが、全く反応無し(汗)
【14:35】やっぱりゴールド系かな?と、遠い昔、雑誌Anglingの懸賞で当ったKIRA-5(検索するがメーカーが判らなかったスプーン)のゴールドへチェンジして2バイト1キャッチ。

◆ゴールドにも反応が無くなった16時過ぎ。他のお客さん達は帰って行き、貸し切りタイムがスタート。だが、ゴールドに続くヒットカラーが発見できず(汗々)
やっぱり未実績って言うか「なんでこんな色買ったのかな?」てなプレッソ・レイブのホワイトをキャストしていると岸際までチェイスしてくる魚影有り。【16:36】根気良く投げ続け10分間で3キャッチ。

◆最後まで「もう1匹!」と粘るが遂にタイムアップで終了。
初めはどうなる事かと焦ったが、何とか二桁釣れたので良しとしときましょう。しかし今回は良い勉強になった!
次回渓流監視委員会釣り大会(笑)も負けんでぇ!纏めて返り討ち喰らわしちゃる!!(爆)

2005/10/29:天候:小雨のち曇り 07:30-17:00 監視委員会OLM in FLたかみや

◆松江初(多分)となる中古釣具屋が何時の間にやらオープンしてたみたい。こりゃチェックせんと・・・特に欲しい物が有った訳ではないのだが、覗いてみるとウエダのロッドがお買い得(相場知らず)と思われるプライスにて陳列してあった。
・・・10日程のち、、、「もう売れているだろうなぁ」と思いつつ、もしも売れ残ってたら今度の管釣り用に購入しよう!と決め、一応現金を握り締め立ち寄ってみると・・・まだ有った(汗)ええぃ買っちまえ!

◆今日はそんなこんなで我が手元にやって来たSSS-64Siのデビュー戦。今回は『渓流監視委員会』などと勝手に名乗る妖しい団体のOLMを兼ねFLTへやって来た。メンバーは儂の他、広島南支部の師弟コンビ2名と下関支部。ついでに儂が呼んだエイヂの計5名。本当はもう一名参加予定だったのだが、前日にドタキャン。野郎逃げやがったな(笑)

◆昨夜から降り始めた雨が小降りになった。大半のお客さん達は上下ともレインウェアを着込み準備を整えているが、儂は合羽のズボンって言うものを持っていない。だって渓流へ行くときは必ずウェーダーを履くんだもん。そんなの要らんでしょぉ(^^;一応合羽ズボン代わりのウェーダーは準備してあるのだが、恥かしいしNetの天気予報では昼頃には晴れるって書いてあったので、Gパンのままで行くことに(結局雨は直ぐに止んだ)。

◆儂とエイヂのペアは例年の如くボートから。他の3人の方は岸釣りと分かれていざスタート!
おニューの高級ロッド(中古)&ちょっとデカイがリールはルビアス2500にフロロ2.5lbの組み合わせ。緊張の一投目!小型スプーンを結び「エイヤッ!」と放るがぢぇんぢぇん飛ばない(汗)ルアーの重量が竿に乗った感覚が掴めず、力の無いキャストしか出来ない(汗々)何故何故!?
仕方なく距離が出ないまま数投するが反応無し・・・朝イチだから活性も高かろうとミノーに代える事に。どうせなら重量があり飛距離が稼げ、しかもアピール度の高いコイツからとリッジディープ70F(シルバーシャッドWH)を投げる。流石にこの重さがあれば飛距離は出る。高級ロッド(中古)に負担が掛らないようにスローなトゥイッチを掛けると一発でヒット!2匹目も間隔を空けずヒット!「ミノー爆釣!?」なーんて思ったがその後続かず。小型スプーンに戻し、飛距離は出ないながらもポツポツ釣れ続けた。サイズは最大で9寸程。この程度ではこの柔らかな高級ロッド(中古)が大きく曲がる事は無く、なんの不安も無く釣り上げれる。ただミノーを思い通りに躍らせるには時間が掛かりそうだ(汗)

岸釣り組◆お互い何匹かキャッチ♪余裕が出来始めると辺りが気になりだす。一人外れた場所に陣取る下関支部の様子を伺いにボートを移動する事に。移動中は何時もの事ながらルアーを曳き曳き・・・なーんてしていたら直ぐにヒット!一旦停めてキャッチ。さあ行くべと移動し始めるとまたまたヒット!しかもエイヂとダブル(笑)トローリング絶好調!(爆)

◆「バイトが2回あったっきり」と嘆く下関支部。私等は既に二桁越えなんですが(汗)。一人で黙々とロッドを振り倒すのも辛かろうと広島南支部達の居る地点までボートで渡す。ここでボートを降りて暫しの歓談。それぞれが使っている竿の品評会が始まるが、リールを右手で巻く方が若干2名ほど居り、借りたいけど思い通り操れそうにないので止めといた(笑)
広島南支部(師匠の方)に我が高級ロッド(中古)を見て頂く。氏はマイチェン前のSSS-64を持っているらしいが、かなりSiモデルが羨ましいらしく「やっぱり良いロッドだぁ〜(はぁと)」やら「没収!没収!!」と連呼していた(笑)まあ貴殿が持っているSTSとの交換であれば考えない事もないぜ☆。飛距離が出ないことを告げると「フロロだから」と即答。後でナイロンに替えたら確かに飛びまくった。流石タックル博士!今後ともアドバイス宜しくお願いいたします(^^ゞ (儂が無知なだけとも・・・大汗)

※広島南支部(師匠の方)は対鮭用のロッドを持ち込んでいたが、リールを忘れるという失態を犯していた(汗)ルアーは露店が開けるほど持ってきてたのにね(笑)あまりにも可哀想なんで予備用に持って来てたSS-62EXLを貸したった。リールはお弟子さんから強奪したらしい(^^ゞ

◆湖上は風があり寒い。雨は完全に止んだのだが明け方より温度は下がっているようだ。誰一人合羽を脱ぐものは居ない。儂ももう1枚インナー追加。某支部などは何時もの勝負タオル巻きではなく、毛糸の帽子をかぶっておられた。○○の保護だろうか●~*

◆11:00 朝方より喰いも落ちたことだし、チョット早いが昼食タイム。管理棟にてカップラーメン購入。ポットのお湯が沸騰しきってなかったのか?ぬるいスープで暖をとる(汗)。けどコーヒーサービスはありがたかったっす(感謝)。下関支部のキャッチシーン放流を今か今かと待ちわびるエイヂ満腹になりしばし休憩・・・広島南支部(師匠)より11時半頃に追加放流が行われるとの情報キャッチ!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
っと首をながーーーくして待つが、一向その気配が無い(汗)正午寸前にやっとトラックが到着「遅せぇよっ!」(笑)

◆ここまで竿が曲がってる所を見掛けなかった岸釣り3人組にも当りが出始めた模様。何度か曲がる竿を見せて頂いた(バラすシーンも何度かw)。
周りのボートの方々にも当りが復活。儂等も期待してキャストを続けるが一向に反応が無い(泣)。半ばヤケクソで付けたタスマニアンデビル(color No.06)で久々のヒット!掛った瞬間マヂに「嘘っ!?」って叫んじまった(笑)。このルアー随分前に買ったんだけど、変な形が気に入らず殆ど使ったことが無かったんだよねぇ〜。やっぱ有名ルアーは釣れるんだね(反省)。

本日一番の大物◆14:00 エイヂの竿が本日一番の曲がりを見せる。2分程のやり取りの末に上がってきたのは50p近くの大物。正直羨ましい。ヒットルアーはチケット購入時に買った忠さんのレモンイエロー。その後もエイヂのレモンイエローには反応が良い。めちゃ悔しい!!堪え切れず儂も同じのを買いに走るが既に売切れだった・・・あぁぁ。

◆先程の思い掛けないタスマニアンデビルでのヒットに味を占め、管釣りでは使ったことの無かった伝統の超名品ラパラF5(S)を使ってみる。このF5は今年の渓流シーズン用に購入した物だが、普段使う6lbラインでは飛距離が出ず、殆ど未使用だった。けれどナイロン3lbでは思い通りの飛距離が稼げる(満足)。そのファーストキャスト。軽く数度のトゥイッチを入れると「ガツーン」とヒット。感触からして本日の最大魚間違えなし!!バッドから弧を描く高級ロッド(中古)。岸釣り組のお3人方にもこの曲がりを見てもらおうと、派手目のボディーアクションで対応していたのだが気付いてはもらえていなかったようだxxx。
※ちなみにこの時はほぼ童子同時にエイヂにも大物がヒットしていたのだが魚影を見る事無くバラシたようだ(w)。
数分のやり取りの末、やっと魚が近付いてきた。50はないが良型には間違えなし(^-^)vそろそろキャッチに入ろうと、ドラグを締め船縁まで寄せると、お魚が最後の抵抗で底へ向って突進。追随する高級ロッド(中古)。水面に突き刺さるティップ!!!最後はアンカーロープに巻かれバレちゃいました(^^ゞ デヘヘ

◆まあそんなこんなでタイムアップ。サイズはイマイチだったが、そこそこ数も釣れたし、高級ロッド(中古)の入魂も無事完了し満足♪ただ岸釣り組みはサイズ・数共に不満だったらしく同条件下での再勝負を挑んできた。どーせ結果は一緒だろうけど、また遊んぢゃーわぁ(爆)
次回OLMもFLTにて開催予定。ドタキャン氏、今度こそ参加宜しく(笑)

BACK