Digest 2011
![]() |
弥生:出撃回数4回 平日釣行の最中、水面に異変が!何か不吉な予感に急いで車に戻って、東日本大震災を知る。 失われた数多くの命に、お悔やみを申し上げます。 ←当月唯一の釣果となった、震災当日の泣尺 |
||
![]() |
卯月:出撃回数8回 今年は町内会役員を仰せつかっており、何かと多忙(汗)。満足な釣行時間が取れないので、夕方スクランブルや、職場の近場の新規開拓を目指すが何れも惨敗(泣)。 下旬からは恒例の本流通い。 写真は39.5cmの戻りヤマメ・・・測るまでは軽く40overだと思っていたのに!!!惜しい(大汗)。 |
||
![]() |
皐月:出撃回数8回 GWは恒例の石見遠征。新規開拓は何れもイマイチで爆釣とまでは行かず(汗)。 本流にも足繁く通うが、時間帯が合わない場合が多く、自身は写真の36cm1本のみ(惜)。 ※友人達は何れも良い思いをされたようだった。 |
||
![]() |
水無月:出撃回数3回 多忙にて出撃回数激減。釣果も・・・貧(泣)。 そんな中、唯一尺上とのコンタクト⇒釣り場へ向かう途中、米子の24時間営業の店で漢字の名前を持つミノーを購入。 方々のサイトで良い評判を目にするので期待! 夜明けを車中で待ちながらシングルフックに交換。 明るくなってきた!いざ勝負!!。 ファーストキャストに見事ヒット!この手応えは軽く尺上!使えるぢゃん刀!! ・・・てな処でラインブレイク(絶句)。 ラインチェックは基本中の基本だよね(汗)反省 |
||
![]() |
文月:出撃回数3回 2週間も早い梅雨明け(驚)。 増水の恩恵は全く無し。 そんな中、期待せずに入った区間でコギが連発!しかも8年振りの尺上(37cm)までキャッチ!(幸)。真剣に「もう今日禁漁になっても構わない」と思ったくらいの感激でした(笑)。 |
||
![]() |
葉月:出撃回数4回 いずれもイワナゾーンへの釣行。7/23に「もう禁漁になっても構わない」なんて言っていながら「サイズが出ない」と不満タラタラ(笑) |
||
![]() |
長月:出撃回数4回 鳥取中部への接待釣行で釣らせて頂いたのは久々の三ッ口イワナ(38.5cm)。毎回思うが、中部の持つポテンシャルは凄げぇ(驚愕)。 最終盤は例年のごとく締めの尺上ヤマメを追い求めるが、今年も泣尺止りでしたとさ。残念。 |
||
2011Diaryへ |