2010/08/11:砂地に残る足跡の意味するもの
天候:台風接近中!強風 AM08:00-PM18:30


勤務先は夏期休暇突入(喜)だが何故かスーツ姿で家を出る私(笑)
丸一日の自由を勝ち取るには、それなりの工夫が必要な家庭事情なのだ(汗)


先ずは先月見付けた尺コギポイントへ。
だが平水に戻った今では、ただの水溜りのようだった(汗)

釣り上がるが、昨日の物と思える足跡の為?反応が悪い。
唯一あったアタックも直ぐにフックアウト(泣)
移動じゃ!




本日は剣道君氏のガイドで岩魚がウジャウジャ居るという渓へ♪

で、お連れ頂いたのはこんな場所。
・・・この水量でお魚が???(汗)
トリミング&加工済み

入渓ポイントにて早々にキャッチ(喜)
斑紋が細かく、ゴギとは対照的
「こりゃ爆釣か!!」と思いきや、後が全く続かず(大汗)
足跡を見掛けるし、ここもでも先行者の影響が(悲)

2年後が楽しみなチビ達の姿は沢山見掛けましたが、
結局、各々1匹づつでタイムアップ。

次回は増水時にチャレンジしましょう(汗)

剣道君氏には、またまたお世話になりましたm(_"_)m
次回も宜しく(^^ゞ




お仕事に戻られた氏と別れ、次に挑むのは
昨年同氏に40うpを見せ付けられた渓。
いざリベンジ!!!

入渓早々にポン!

ポン!と良い感じ♪

順調に3匹キャッチ&チェイスの連続に気分は最高♪

だが、とある地点を過ぎると反応が皆無に・・・。
またまた先行者の痕跡(汗)


一応区切りの堰堤まで釣り上がり、
ちーいさぁ(汗)
40うpポイントで10cm岩魚キャッチでリベンジ完了!?(汗)


結局、1日を通して先行者に泣かされ続けた。
こんな事は初体験(大汗)


BACK