2012釣行記録
No | 月日 | 天候 | エリア | コメント |
33 | 09月29日〜30日 | 曇り/ 雨 |
鳥取県 | 1日目は客人と。2日目は単独で頑張ってはみました。 GW以降は、碌な釣りしてないな俺(泪) |
32 | 09月23日 | 曇りのち雨 | 鳥取県 | 残すところ1週間となりました(悲) 本流経由支流転戦。 |
31 | 09月15日 | 晴れ | 鳥取県 | 本流は沈黙を守り(泪)、支流もイマイチ(泣)。 時間が余ったので普段は通らない山越えコースを通って帰宅してみた。 |
30 | 08月31日 | 晴れ | 島根県 | コギの顔を拝まずに禁漁を迎える訳にはイカン!と半休申請(笑)。 しかし全く状況は改善されてなく、仕方なく河川変更。 |
29 | 08月16日 | 晴れ | 島根県 | 盆も明けた事だしと出撃してはみたが、前回から状況は改善せず(汗)。 なので早々と切り上げ、9月に期待している河川へ偵察に行ってみた。 |
28 | 08月11日 | 曇り | 島根県 | 盆休みにも入った事だしと、久々出撃。 日中&渇水と、あまりにも厳しい状況でボッ ![]() |
27 | 07月15日 | 晴れ | 島根県 | 剣道君&こにゆき氏と再び奥出雲へ。 3連休中の午後からってのは流石に厳しかった(汗) |
26 | 07月07日 | 雨のち曇り | 山陰両県 | こにゆき氏と大雨直後の奥出雲へ。 だから無茶だって(大汗) |
25 | 06月20日〜22日 | 日々変化 | 岐阜県 | 古都高山へ 序章 ・ 初日 ・ 二日日 ・ 最終日 編集中(^^; |
24 | 06月09日 | 曇りのち雨 | 島根県 | 前日入梅。松江市内の4,5月の降水量は、記録が残る1941年以降6番目に少なかったとの事だ。個人的には嫌いな季節の到来だが、雨は歓迎する(笑) |
23 | 06月05日 | 薄曇り | 島根県 | 3月に吉田掛合ICまで開通した「中国横断自動車道路 尾道松江線」。 フル活用すると何分で渓まで辿り着けるのか?スクランブル実験してみた(笑) |
22 | 06月02日 | 薄曇り | 鳥取県 | しかし雨が降らん(大汗)。4時起きで某所へ出掛けたが水が無い(絶句)。 仕方なく苦手な某K川を釣り上がるがチビ数匹・・・10時には帰宅しましたとさ。 |
21 | 05月25日 | 晴れ | 鳥取県 | 2週続けてぷーさんがいらっしゃる…「こりゃ下見をせねば(焦)」と緊急スクランブル!。流れがありませんでした(汗)。覚悟していらっしゃいませ(大汗)ボッ! |
20 | 05月20日 | 晴れ | 鳥取県 | 本州最西端の地より釣友がお見えになる。 農作業開始までの僅かな時間ではあるが、お供をせねば(笑) |
19 | 05月19日 | 晴れ | ||
18 | 05月12日 | 曇り | 鳥取県 | 4時起き釣行。下流は40台半ばの2チェイスのみ(凹)。今期初めて中流域まで足を延ばし、8寸キャッチで脱ボッ!。寒さに耐え切れず10時過ぎには退却(汗) |
17 | 05月06日 | 小雨 | 鳥取県 | GW後半は野良仕事の日々(汗)。 疲れてはいるが5時過ぎに目が覚めたんで、ちょこっと行ってきました♪ |
16 | 05月03日 | 小雨 | 山陰両県 | 大場所→本流→大場所と転々とするがチェイスすら無し(泣)。ボ逃れにコギ域まで足を伸ばすが、1バイトのみ(泪)。ボッ!釣りが分からなくなりました(大泣) |
15 | 04月27日 | 晴れ | 島根県 | 前回と同所へスクランブル出撃!初日は魚成×2と、尺絡みの手元バラシ1(泪)。2日目は魚成×1と尻窄み(泣)。次回から本流再開します〔奮〕 |
14 | 04月25日 | 曇り | ||
13 | 04月23日 | 晴れ | 島根県 | 気温上昇に合わせ、活性が上がりまくりの私(汗)。ムラムラして堪らん! てな感じで、急遽ガス抜きに行って来ました・・・あぁ、車中が生臭い(笑) |
12 | 04月22日 | 曇り | 鳥取県 | 「4時頃起きれたら行こう」と決め、目覚しはセットせずに眠りにつく・・・キッカリ目覚めた(笑)。では早朝のみだけど行ってみますか! |
11 | 04月15日 | 曇りのち晴 | 島根県 | 近場への釣行を考えていた所へ友人から非常に感じの悪い写メが届いた(汗)。こりゃ行くしかあるまい!〔奮〕。再びプチ遠征(大汗) |
10 | 04月10日 | 曇りのち雨 | 島根県 | 代休が取れたのでプチ遠征を企画。1人では寂しいかな?と、地元民の旧友エイヂに連絡・・・新年度で多忙の中、喜んで付き合ってくれた(感謝) |
09 | 04月07日 | 曇り | 鳥取県 | 遅れていたソメイヨシノがチラホラ咲き始めた。下流域で櫻を咲かしたいとは思うが、苦手な事は後に回し、先ずは上流部からチェック(笑)。 |
08 | 03月31日 | 晴れ間 | 島根県 | 今週末もお約束の風雨・・・が、午後からは雨もあがり日が差しだした(喜) 明日も荒れそうだし、行ける時に行っときます〔奮〕。 |
07 | 03月28日 | 晴れ | 島根県 | 仕事帰りにスクランブル! 何の出来事も無し・・・ボッ!(汗) |
06 | 03月24日 | 風雨 | 鳥取県 | 風雨が治まったので近場に・・・山中は未だ雨天・泥濁りだった(汗)。 1時間掛けて大山方面へ転進(大汗) |
05 | 03月18日 | 小雨 | 島根県 | 昨日果たせなかった新竿の入魂。 天気は悪いが出撃せねばっ! |
04 | 03月17日 | 止み間 | 島根県 | 法事帰りに1時間ほど・・・ボッ! ※鯉の産卵遡上が始まっていた。 |
03 | 03月16日 | 薄曇り | 鳥取県 | 本日は娘の卒業式。休暇を取得して備えていたのだが「親父は来るなっ!!」との強い要望が(泪)。仕方ない…傷ついた心を川で癒すことにしよう(幸) |
02 | 03月10日 | 風雨 | 鳥取県 | またも風雨(泣) 下流部は素通りでお山へ。 |
01 | 03月02日 | 風雨 | 鳥取県 | 解禁日は穏やかな絶好の釣り日和だったのだが・・・。 風雨に悩まされた解禁釣行は見事にボッ! |